こんばんは!! もう3月ですね!!本当に1日1日が早いですね…
遅くなってしまいましたが、先月の26日は矯正日でした。 戸苅先生にきていただいて、無料相談、矯正を始めた方の調整などありました! 無料相談では、まずご自身で気になることを先生に伝えてみてください。次に、気になることをふまえて口の中をみて、レントゲンや口腔内の写真を見ながら、ご自身の歯並びやかみ合わせ、舌の癖などをしっかりと見ていきます。 そうして、わかりやくす先生が模型や写真を使って説明していきます。
今まで、「自分では気にならなかった。」「気になったけれど、そこまでかな?」「全然きにならない」とはじめにおっしゃっていた方も「こんな歯並びになってたんだ!」「これが原因で頭痛があったのかな」「歯並びって大事なんですね」「このままだとどうなるんですか?」といった質問をどんどん先生に聞いていました。毎回そのような光景を目にします。
私自身も歯並びが気にはなっていたけれど、「別に苦労もしてないし、ちゃんと噛めているから大丈夫!!」と思っていました。 しかし、私もしっかり見てもらったほうがいいと言われて戸苅先生に診てもらいました。そうしたら、「矯正したほうがいいです。前歯で噛んでないですし、口呼吸、くいしばりなど、将来的に良くないですね」と言われて初めて自分のかみ合わせなど向き合うようになりました。 矯正の担当になり、矯正について勉強していて思うことは、本当に歯並びは大事だと思います。 噛むことは本当に重要です。しっかり噛むことで顎が発達します。 そして、笑顔…歯並びを気にするあまり心からの笑顔ができない…
どんな小さな悩みや、疑問、少し興味あるけど…矯正するかは悩んでる。どんなことでもいいです。 一度気軽に相談に来てみてください(^○^) 個室なので、人に聞かれたくないなぁ…という方でもどんどん質問して見てください。 本当に丁寧にわかりやすく話してくれます。 矯正を始めた子どもたちも先生と仲良くなっていろいろお話しています(*^_^*)
今月は26日の水曜日、4月からは月に2回来ていただけることになりました(^○^) 3月は行けないな…という方は4月23日と4月30日が矯正日になっていますので、気軽に声かけてくださいね♪♪
私も矯正始めますヽ(^。^)ノ
長くなりました…また随時更新していきますので、読んでいただけたら嬉しいです☆
担当:柴田