• 電話をかける
  • *
  • MENU
  • HOME
  • 治療案内 >
  • 裏側矯正

見えない矯正

裏側矯正

歯の裏側に装着
他人に見えない・より小さな矯正装置・虫歯になりにくい

矯正治療というと、「矯正装置が目立つ」「矯正装置の見た目が悪い」と思われる方が多いと思いますが、そのデメリットを解消するのが「見えない矯正」で舌側矯正と呼ばれている治療法です。見えない矯正とは、普通は歯の表側にブラケットと呼ばれる矯正装置を取りつけるのを、歯の裏側にブラケットを取り付けワイヤーで治していく矯正治療方法のことです。
ただし、今までのこの方法には、「人と会話しづらい(活舌が悪くなる)」「歯磨きがしづらい」などのデメリットがありました。そこで登場したのがより小さなサイズの矯正装置です。
この小さくなった矯正装置を使用することで、舌に矯正装置が当たる不快感、痛みがかなり減り、他の人に気づかれずより自然に、矯正治療をすることが出来るようになりました。

裏側矯正のメリット

  • *
    矯正していることを他の人に気付かれない
    歯の上下舌側(裏側)に矯正装置を付けるので、普段の生活では矯正装置が見えることはありません。矯正を気付かれたくない方、特に接客業や営業職の方など、仕事柄歯並びを整えたくても矯正装置の見た目が気になり、治療に踏み切れなかった方に特におすすめの治療方法です。
  • *
    虫歯になりにくい
    矯正装置を装着すると、どうしても歯磨きがしにくくなります。裏側矯正でも同じように歯磨きはしにくいのですが、歯の内側は唾液によって洗浄されるため、プラークや汚れが付着しにくいというメリットがあります。そのため、表側に矯正装置を装着するよりも虫歯になりにくくなるのです。それでも磨き残しが出てしまうこともあるので、かかりつけの歯科医院で定期的な歯科医師によるチェックや歯科衛生士によるメンテナンスは必要となります。

裏側矯正のデメリット

  • 慣れるまで発音がしにくい
    裏側矯正の経験者によると、最初は違和感を感じ、舌を歯の裏側にあてて発音する言葉が少し言いにくくなるなど、慣れるまでに多少時間がかかることもあるそうです。また食事の際に、前歯、奥歯の裏側の器具が舌に当たることが原因で、口内炎になり痛みが出ることもあります。なお、当院で使用している装置は従来のものよりも小さく、慣れるまでの期間も比較的短くなります。
  • 費用が割高になる
    表側の治療と比べて手間がかかる作業となるため、材料代を含め、費用は少し割高になります。ただし上記のメリットを考えれば、十分検討する価値のある治療といえると思います。
  • 時間がかかる
    専門医が行うものの、表につける矯正よりも技術が必要であったり、綺麗に並べるための治療期間が、少し長くかかります。
    • 治療費・医療費控除
    • 大人の矯正
    • こどもの矯正
  • 矯正ブログ